top of page

総会

<内容>

  • 年間活動計画の策定

  • 九州各地のメンバーとの情報共有

<実績>

  • ​2018年より 毎年7月に開催

研究集会

<内容>

  • 基調講演とケーススタディーによる学び合い

  • 会員のつながりを強化する話し合い

<実績>

2024年3月16日

4:00

6:30

online

第4回研究集会

  • 基調講演(山下洋)「ACEsとアタッチメント

  • 総会

2023年1月15日

4:00

8:00

online

第3回研究集会

  • 基調講演(岩永竜一郎)

自閉スペクトラム症の感覚処理特性

  • 医療の中のPCIT(森松友佳子, 松井美華, 山内奈緒子)

  • ディスカッション, 会員交流ほか

2022年1月23日

4:00

8:00

online

第2回研究集会

  • 基調講演(木村一絵)

国内外の CARE プログラム介入研究の動向と地域保健分野における CARE プログラムの実践と効果

  • 臨床研究 PCIT Toddler 症例呈示(松井, 服巻) 

  • ディスカッション, 会員交流ほか

2021年1月31日

4:00

8:00

online

第1回研究集会

第 1 回 早期発達におけるアタッチメントとレジリエンス―親と子のメンタルヘルスから PCIT/CARE に期待することー

  •  DECA の説明・協力依頼(服巻)

  • インターネット CARE 専門家向け WS の説明(木村, 福丸由佳先生) 

  • ケース報告(山元, 杉本, SV コメント:本村) 

―トラウマのある母親への PCIT 臨床の工夫―

  •  ゲスト講演(精神科医・児童精神科医 佐川陽子先生)

―大人(親)のトラウマ ~解離への対応 ポリヴェーガル理論と臨床の紹介―

  •  ゲストコメント(加茂登志子先生)

研修会

九州地区の多様な臨床の現場でPCIT認定セラピストが増えることを目指して、PCIT ピアコンサ ルテーションを継続しています

<内容>

  • 臨床家のネットワーキング、九州地区内の研修会の開催協力

<実績>

JPCITTC 特別講演 九州地区研究会コラボ企画(山下)

2021年10月12日

Online

  • JPCITTC 特別講演 九州地区研究会コラボ企画(山下)

こんな時どうコーチングする?―PCIT セラピストのコーチングに必要な要素―

​講演会

<実績>

第2回 講演会「ACEsとアタッチメント」

2024年3月16日

4:00

5:30

ZOOM

 PCIT&CARE九州地区研究会 啓発講演会の第2回は、アタッチメントです。乳幼児期からかかわる大人との温かな関係性の中で、慈しまれながら育まれるアタッチメントは、成人期の人間関係に大きな影響を与えることが良く知られています。

 近年良く知られるようになった小児期逆境体験(ACEs)は、そのアタッチメントの発達に大きな影を落とします。

 私どもPCIT&CARE九州地区研究会代表の山下洋先生はアタッチメント発達領域の専門ですので、今回のオンライン啓発講演会では、山下洋先生に詳しくお話を伺うことになりました。

 ぜひ多くの方にお聞きいただきたいので、受講資格は問いません。保護者様、保育士、教師、心理士、医師、PT,OT,ST、保健師、塾講師ら、子どもと関わる方ならどなたでも歓迎です! お誘いあわせの上、ふるってご参加ください。


【聴講資格】 *問いません


【聴講料】 おひとり 1000円 


【申し込み】 こちらから

        ⇓


第1回「ポストコロナにおける大人と子どもの絆を深める」講演会 

2022年7月31日

4:00

7:00

online

bottom of page